プモア ミルキーローションがたった1,000円で?愛用者の口コミ評価
化粧水を選ぶ時の決め手って人それぞれ違うと思います。
夏はできるだけさっぱりしたいですが、
冬は乾燥が気になるのでしっとりしたものを選びたいです。
そこで今とても注目されているのが、
プモア「ミルキーローション」なのです♪
セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分はもちろんのこと、
日本酒酵母や乳酸菌といった美活エキスまで配合されています。
120mlサイズだと少しお値段が気になるところですが、
現在、7日分のトライアルセットがなんと1,000円で試せます。
ミルキーローションだけでなく、
同シリーズのクリームもついてこの価格なので大チャンスです!
ミルキーローション愛用者の口コミ評価 40代女性
私はオイリースキンだと思っていたのですが、先日、クリニックでお肌を見てもらった際にインナードライスキンであることが判明し、もっと保湿ケアを徹底的に行わなければならないと指導されました。そこで私が選んだ化粧水がミルキーローションだったのです。実際に使ってみてまず感じたのは浸透力の高さでした。お肌にぐんぐんと浸透する感じがわかります。そして、その後はしっとりと潤いに包まれるのです。化粧水ひとつでここまでお肌のケアができるものだとは思っていませんでした。化粧水なのに軽く乳液をつけたかのような保湿感を感じられるので急いで保湿ケアをしなくても済みます。例年に比べて乾燥が気にならなくなってますよ。
ミルキーローション愛用者の口コミ評価 30代女性
保湿力がすごく高いと評判だったので実際に使ってみることにしました。評判どおり、本当に保湿力が高かったです。単純に保湿力が高いだけだとベタつきによる不快感を感じやすかったりしますが、ミルキーローションはつけた後もお肌も感触がとても良くて使いやすいと思いました。しっとり感は直後だけなのかと思っていましたが、長時間持続してくれます。日本酒とか使っているみたいだったので香りのほうも気になっていましたが、ほとんど嫌なニオイはしないのでとても使いやすいです。お肌のもちもち感と弾力が復活してきているのがとても嬉しいです。
ミルキーローションの上手な使い方・テクニック
ミルキーローションの使い方のポイントをまとめておきました。
基本的には洗顔後に使ってもらうことになります。
1回に使う量の目安ですが、肌質によっても異なってきますが、
100円玉~500円玉ぐらいを目安に使ってあげるといいでしょう。
多く使ったほうが保湿力が向上しそうなイメージがありますが、
付け過ぎると皮脂バランスが乱れる可能性があるので注意が必要です。
適量を手にとったら、手のひらで軽く温めてから、
お肌に乗せてあげるとお肌によく浸透するようになります。
お肌になじませるときは、
優しくマッサージをしながらなじませてあげるとすごく効果的です。
目元や口元など乾燥しやすい部位に限っては、
重ねづけしてあげてもいいでしょう。
夜のスキンケアとしてはもちろんですが、
朝も使ってあげると日中の乾燥対策にも役立ってくれますよ~。
スポンサーサイト